6月入会申し込み
始まってるよ~![]()
![]()
![]()
💛💛💛💛💛
身体管理学のお話
身体管理学のエキスパートの重要な
情報をお伝えしますね。
ちょっとばかり、耳が痛いような
聞きたくないような話題となりますが・・・
まずは、こちらをご覧ください。
![]()
![]()
![]()
身体にも、精神にも
"最も重要な栄養素"を"
一つだけ"挙げてください、
と困った質問をされたら、
一つだけを挙げるのは無理なことだけど、
そう聞かれたら、迷わず
「たんぱく質」!と答える。
では、
身体にも、精神にも、
"最もマイナスな栄養素"を"
一つだけ"挙げてください
と困った質問をされたら、
一つだけを挙げるのは無理なことだが
そう聞かれたら、迷わず
「スクロース」!と答えるだろう。
ショ糖のこと、あるいはいや、栄養素でなく
食品は?と聞かれれば、
砂糖と答える。
完全にこれだろう![]()
だからといってこれは栄養素であり
普通に出回っている食品なので、
けっして"毒"となるものではない。
が、かなりかなりの
マイナスな栄養素食品である。
砂糖は、極力とらない方がよい。
えっ~~!?![]()
![]()
って感じでしょ?
でも、残念ながら本当に砂糖は
身体にも精神にも、
かなり良くないというか、
悪い作用をする。。。
砂糖は、極力摂らない方がいいってこと。
砂糖がプラスに働くのは、
甘いので美味しいと感じる。
といったものだけであろう。
それ以外は砂糖は、身体に精神に
かなりマイナスとなる食品である
![]()
![]()
![]()
以上、ザっと言えば、
砂糖の取りすぎは精神疾患のリスクにもなる。
脳の毛細血管に炎症 を起こす。
思春期に砂糖を取りすぎると
統合失調症などの
精神疾患を発症するリスクの一つ
になる可能性があるらしい
また、ご存じのように
摂りすぎた砂糖は余分なエネルギー源となり、
中性脂肪として 体に蓄えられる。
さらに、肥満や高血圧や糖尿病といった
生活習慣病を引き起こす原因になる。
しかも、砂糖の消化に必要なビタミン B 群や
カルシウムなどの栄養素が不足し、
イラついたり気持ちが落ち込みやすくなる。
また骨粗鬆症を引き起こす原因にもなる。
もう、聞いただけで、ガーーーん!![]()
身体を悪くさせたくない
精神を悪くさせたくない
と思う方は
まったくとはいいませんが、
極力砂糖を摂りすぎないことを
強くお勧めいたします![]()
完全にゼロ
は無理でも、
極力、できるだけ
コーヒーにお砂糖2つ
とか
甘いものに目がないんです~
とか
甘い物をスイーツ
とかいって、
オシャレに食べてる場合じゃない
わけですよ。
もちろん、
ブドウ糖は脳の活動を維持するのに
重要な栄養素なので
不足したらいけませんが、
ごはんなどからも摂れるので
あえて、砂糖を多めにとるのは
逆効果となりますよ。
次回は「糖化」について
お話しますね。






コメントをお書きください