みんな、楽しく
運動やってるよ~
💛💛💛💛💛
アルファステップで運動しよう!
皆さん いつもご利用ありがとうございます。
「もう、ワタシ、年だからね~。無理できないの・・・」
「もう、おばあちゃんだから、しょうがないわね・・・」
「年とったらこんなこともできなくなった、情けない・・・」
・・・年、年、
ひどい時は、爺さん、婆さん、おじいちゃん、おばあちゃん、となって
○○さん、○○さんという名前が消えてしまう。
もちろん、孫からの言葉は別ですが・・・。
先日宅配のお兄さんが、「あのオバちゃん」とメンバーさんのことを言ったので、「ハッ? あの奥様ね」と言い直しすると、「しまった!」という顔で苦笑い、すみません・・・と。
お名前を知らなければ、「あの女性」という日本語もあるわけです。
なんでもかんでもそんな言い方をされていると、だんだん自分も洗脳されて、年だからできない、というイメージがふくらんでしまいます。
呪文は何度も聞いているうちに、その気になってしまい、いつしかそれがごく当たり前になっていくのです。
良いことや、前向きな事、希望あふれた事を耳にしていると、脳もそれに反応していくのです。
逆に、悪いことや皮肉、イヤミ、ネガティブな言葉をずっと聞いたり、喋ったりしていると、知らず知らずのうちに、消極的否定的悲観的な思考で埋められてしまいます。
現実は現実として受け止めながらも、やはり考え方や想いはマイナス志向にならないようにする方が、人生は楽しくおもしろくなると思うのです。
脳に、恐ろしき呪文を言うのも、聞くのも避けたいものですね。
コメントをお書きください
下釜美代子 (土曜日, 18 11月 2023 23:17)
毎日読ませて頂いてます。あるくと痛みが、出て長くあるけませんが、ズンバは、最後まで、踊れるように、なりました。楽しんでいます。もっと、元気に、なって、たのしみたいと、思っています。いつも、ありがとうございます(*^^*)