· 

No.2876『放置は低下!』

  2025 No.2876

 

 ピンク薔薇元気な毎日!

ピンク薔薇楽しい毎日!

ピンク薔薇身体をより良く保ちたい!

 

運動・栄養・休養・笑い

のある生活で人生を豊かに!!

 

 

 

  みんな、楽しく運動やってるよ~びっくりマーク飛び出すハートスタースター

💛💛💛💛💛

 アルファステップで運動しよう!

飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート 

 

みなさん、こんにちは~! SAIKIです。

アルファステップの運動の目的は、身体と心をより良くしていくことで、それぞれの人生が快適に健康的に 

広がっていくことです。

 

 あの頃の自分を覚えていますか?

あの頃って、いつ頃?

 

それは、トレーニングを始めた頃、あるいは、レッスンに初めて入った頃、

つまり、運動をそれまでしていなくて、がんばってスタートした頃のことです。

 

始めて3か月、6か月、9か月、1年が過ぎるころは、身体は確実に変化しています。

体重とか体脂肪とか、そのようなことではなく、

心肺機能や筋力向上、柔軟性、平衡感覚、敏捷性、そして姿勢などの身体のあちこちが非常に良くなっているのです。

 

初めてレッスンしたときは約50分を動くのも必死、楽しさを味わう余裕もなく、

家に帰ると疲れがドッとでて、そのままソファで眠ってしまったこともあるでしょう。

でも週に2~3回の定期的な運動を続けることで、人に慣れ、マシンに慣れ、動きに慣れ、少しずつ余裕が生まれ、自分を鏡で見る力もついて集中力も高まってきます。

周囲を見る余裕もでき、右や左やステップ名も聞けばすぐに反応して動くことができるようになっています。

これです!これが、成果です!

身体は最初は慣れない負荷に戸惑うものです。しかし、それが継続して習慣化されると、負荷は克服できて、自分の身体能力が向上してくるのです。

それが、フィットネスの成果、運動の成果です。

体重や体脂肪や見た目よりも、もっと大事なことです。

 

それを時間が経つとすっかり以前の自分を忘れてしまう人もいるようです。

 

変わったことに気づかない、認めない、1つのことをしたことで結果が出たように思ってしまう。

例えば、ボールを使ったから良くなった、YouTubeで見た動きをやったら良くなった、とか・・・

 

身体の能力アップは、総合力です。

これ1つやったから効き目があるのではなく、総合的に働きかけることで効果が上がっているのです。

だから、偏ったトレーニングをしたり、自己流だと、バランス良く効果が出ないこともあります。

だから、いろいろな角度からトレーニングやレッスンをおすすめしています。

今の自分の身体は、日々の積み重ねでできたものだということ。

それをやめると、戻ってしまうということ(可逆性)を覚えておいてくださいね。

 

そして、始めた頃の自分自身よりも、今の自分自身が効率よく変化したことを意識して覚えておきましょう。

なぜなら、

人は忘れる、からです。

過去から変わった自分を忘れてしまい、「全然、瘠せてない」「もう、年だから動けない」「何年もやってるけど、全然効いてない」なんて、残念なことを言っちゃう。

ちゃんとやっていれば、維持もできるし、向上することもできます。

 

自分の身体への意識は、常に持っておくことをおすすめします。

放置したら絶対良くないと思います。

身体を放置することは、身体が低下する一方なので・・・ つまり、放置は低下!

  

 


 


 

 

アルファステップは運動、栄養、休養、心、つながりの五位一体(ごみいったい)を社会に広げていきたいと思っています。

  🌸ヘルスケア、予防ケアを忘れずに

健康づくりは、早めのスタートがカギです。

アルファステップは、運動・栄養・休養・心・つながりの“五位一体”を、社会に広げていきたいと考えています。一緒に、元気な未来をつくっていきましょう!

 

 フィットネスの本当の良さは続けることでわかる!

 

日の一歩が、明日の自分を作る」

 

 

この一歩!

 


 

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

身体は動く、動かす身体は、もっと動く!

元気な身体は、心を支えてくれます。

 

アナタが元気になればワタシもしあわせ!

ワタシが元気になればアナタもしあわせ!

  

 

アルファステップでお待ちしています。 

動くなら、アルファステップで。効果を上げるならアルファステップで。

楽しむなら、アルファステップで。

  

 

 見学・体験やってみよう!

 

カンタン、たのしい、誰でもできる!  

 


コメントをお書きください

コメント: 6
  • #1

    田代 (木曜日, 04 9月 2025 10:55)

    レツスンの始めて頃をしっかり思いだしながら ブログ読みました。
    一週間に1回のレツスンから始めました。数回レツスンに参加していると、もう少し頑張ろうとからだが要求してきました。年齢が高くなっているのですが
    もう少し頑張ろうとからだが要求してきます。運動の余裕や集中力が高まっているのですね。
    運動をやめると、筋肉はすぐ落ちますよね。そしてぎこちない動きがよみがえってきます。良い状態になるのにそれなりの時間がかかリます。なに事にも継続が大切ですね。

  • #2

    橋本 (木曜日, 04 9月 2025 13:21)

    毎日のレッスンお疲れさまです。
    ブログを拝見しアルステに入会した頃を懐かしく思い出しています。
    早いもので今年の5月で一年が経ちました。お陰様で、才木先生の優しい笑顔とスタッフ
    皆さんの気配り、そして何より会員皆様の楽しそうな姿を拝見し今日まで続けることが出来ています。
    これからも「継続は力なり」を合言葉に健康
    維持管理に努めて参りたいと思います。

    別件です。演武会ですがサンサンテレビの取材が決定しましたのでお知らせします。
    才木先生のダンスの真髄を思う存分見せてください。


  • #3

    さえこ (木曜日, 04 9月 2025 14:08)

    運動をするとストレス解消や�がつきますね。トップアスリートみたいに鍛え上げなくても、自分にあった運動や趣味などに没頭するのも有、疲れないていど、落ち込まないていどに気持ちを上げて、自分らしさを保ちつつです。周りの意見に左右されず、マイペースをつらぬく事も大切

  • #4

    才木 玲子 (木曜日, 04 9月 2025 17:00)

    田代様、いつもコメント本当にありがとうございます。
    仰るように、継続こそが力だと思います。その積み重ねの中で、少しずつ心身共に充実し、楽しく快適な時間を多く過ごせる事が何よりだと思います。人はイメージしたことに少しでも近づけていけると思うので、どんどん良い事をイメージしてさらに良くなっていきたいですね。

  • #5

    才木 玲子 (木曜日, 04 9月 2025 17:08)

    橋本様、いつもコメント本当にありがとうございます。
    橋本さんがご入会されて、もう1年が過ぎたのですね。ヨガやヘルシーも受けられていましたが、たまには、別角度から身体を整えてみてください。柔軟性やバランスの要素も加えてみるのもいいと思います。2年目もさらに目標を高く持って頑張ってください。

  • #6

    才木 玲子 (木曜日, 04 9月 2025 17:19)

    小恵子様、いつもコメント本当にありがとうございます。
    さえちゃん、とてもいい心がけですね。素晴らしいです。自分に合った運動や趣味を楽しみながら、自分のペースを崩さずにやっていくことで、楽しい時間をもつことができますね。
    できるだけストレスをためずに元気で頑張ってくださいね。